MacBook Pro 17
2011/03/02 | CATEGORYS MAC | POST A COMMENT
吉田です。
新しい持ち運び用のMacが欲しいと妄想を初めてから約1ヶ月。
予算も無かったので、予算が出来るまで情報収集の日々。
出先でも変わらぬ制作が出来る「移動オフィス計画」の中心にする予定だったので、
選択肢としてはMacBook Pro 17インチ一択でした。
使い勝手や、今の自宅で使っている1年半前に買ったMacProのクアッドコアと
どれぐらい早さに差があるのか検討を続ける中で、新製品の情報が!
MacBook Proの新型が出るらしい。
4月ぐらい?6月?
6月には使いたい予定があるので、4月に出てくれるといいなぁと思っていました。
スペック予想もかなり弾けていて、「本体のデザインが変わるらしい」「SSDが標準搭載になるらしい」
「Lion搭載になるらしい」などなど沢山出ていましたが、それらの予想は全く採用されず、
時期は予想よりかなり早く、先月24日に発表・発売されました。
当日は色々なサイトに張り付いて一喜一憂。新機種の発売後即購入というのは初めてだったので
非常にワクワクしました!
予算が出来ると共に前のめりで購入した構成はこんな感じです。
•2.3GHzクアッドコアIntel Core i7
•8GB 1333MHz DDR3 SDRAM – 2x4GB
•256GBソリッドステートドライブ
•8倍速SuperDrive (DVD±R DL/DVD±RW/CD-RW)
•MacBook Pro 17インチ 高解像度ワイドスクリーンディスプレイ(非光沢)
まず、乗らないと言われていたクアッドコアCPUが乗ったのが嬉しかったです。
SSDは512が欲しかったんですが、流石にプラス10万とか言われたら回避。
個人的要望としては、SSDがもっと安くなり、メモリスロットを2つから4つに増やして
16GB乗るようにしてくれたらほぼ完璧だったなと。
30万円ちょっとの構成ですが、これで1年半前に36万円(モニター入れて40万円ぐらい)で買った
自宅作業用MacProより高性能です・・・
前MacBook Proの最大3倍の早さ。新型万歳!
だけど、1年半後には今回買ったものも鼻で笑われるようなスペックになってるんでしょうね。
新しいものが出る度に3倍とか、もう訳が分からないです。
美容師さんが使う高級なハサミが、新製品が出る度に「3倍切れる!」とはならないですよね?笑
なのにPCで仕事している人間は1年に1回はそういう時期が訪れます。
重要な制作の中心機材なので、大事に使って3年は現役で持たせたいと思います。
出先で確認していただく時に今までは13インチのWindowsサブノートだったので見づらく、
ご迷惑をおかけしていたのが、
次からは17インチの大画面で確認→その場でファイルを開いてリアルタイムで微調整。
なんてことも出来るようになるのでお互い非常にやりやすくなるかと。
とにかく期待大です。 今週末に届くとのことなので、
週末の仕事終わりと共にビールを飲みながら開封したいと思います!!
鼻息が荒いです。 部屋の掃除をしないといけませんね!
では、また届いた後に。
——————————————-
【今日の写真】ARAKAWA SKY
Mac Book Pro
2011/01/10 | CATEGORYS MAC | POST A COMMENT
吉田です。
皆さん仕事始め後の調子はいかがですか?
僕はボチボチやってます。
さて、新年ということでベタではありますが、今年の目標をいくつか立てました。
その中の1つに「移動オフィスの実現」というのがあります。
今年は地方でのお仕事をいくつか予定している関係で、その場でオフィスと同じような仕事が出来れば、
持ち帰る必要も無く、お客様にも喜んでもらえるのではということで。
そのシステムのベースとして考えているのがMac Book Proの2011年モデルです。
僕は高校生の頃から10年以上Mac派で、自宅のメインPCもMacなので、
これ以外の選択肢は考えてません。
今現在出ている噂を総合すると、かなり魅力的な物になる予感です。
■噂のまとめ
・Intelの新しいCPUであるCore i7/i5プロセッサー(Sandy Bridge)が乗るらしい。
・HDDではなくSSD搭載モデルになるらしい。
・Mac OS Lionがプリインストールされるらしい。
・ディスクドライブが廃止され軽量化されるらしい。
・4種類のモデルが出るらしい。
・本体形状に変更があるらしい。
・発売は2011年6月頃らしい。
新プロセッサーはグラフィック性能が前モデルから飛躍的に向上していて、
HD動画編集にも向くらしいので、ここは現行モデルではなく今年のモデルを待つのが正解かと思っています。
時期が来たらMac Storeに張り付きますよ!
個人的に想定しているBTO内容はこんな感じです。
モデル:Mac Book Pro 17インチ
CPU:Core i7(最上位)
SSD:256GB
メモリ:8GB(基本的に載せられる限り。高ければ自分で差し替え)
液晶:ノングレア
25万を予算としてその中で出来る最高を狙っていきます。
SSD512GBだったら30には収まらないだろうな・・・
追加別枠でポータブルDVD-RWドライブ、ポータブルHDD1TB、
追加バッテリー、モバイルプリンター、CS5のMASTER COLLECTION。
これでとりあえず地方に行った時も現場で一通りのことは出来ます。
現地で映像を撮影し、デザインし、編集し、DVDに焼くところまで問題なし。
さて、総額いくらになるでしょうね・・・
BDはまだ世間的な再生環境が整っていないので様子見です。ドライブも重いし大きいし。
沢山コストがかかったとしても、相手の満足が得られるなら価値があります。
喜んでもらえて、それが理由で新しいお仕事がもし頂けることになれば精神面ではプラスです!
金額的に元を取ろうとかは考えないようにします(笑)
では、皆さんご一緒に発表を楽しみに待ちましょう!
——————————————-
【今日の写真】 MIRROR LAKE